
リレー大会
土曜日に予定していたリレー大会が雨で延期になり、今日になりました。土曜日とは打って変わって晴天下の開催でした。でも寒かったです・・・。子ども...

夢
ホールが年長クラス兼用なので、他の学年がホールで活動するときは、その学年の部屋と入れ替わって行っています。どの学年も発表会モードに切り替わっ...

ミニジュニア!?
園庭にジュニアリレーの準備がしてありました。でもタイヤの中には年少児が立っています。今日は年中ではなく年少がジュニアリレーに挑戦するようです...

雷鳴
明け方に雷、程なく雨が降り始めました。午前中は、この時期には考えられないほどの雷を伴う大雨でしたね!年少と2歳児造形最終参観いかがでしたか?...

誘い
朝の自由遊び後に各クラスが集まって、体操を始めるのですが、テラスで立ったままの年長児が一人いました。すると、その子の近くで集まっていた2歳児...

みそ汁給食
例年、5月6月は転入園児が1〜2名ほどなのですが、今年度はとても多かったです。なので、この給食を嫌がる子もいるかもと、予想していましたが、そ...

上棟式
園庭で、年中がノコギリで段ボールを切り刻んでいました。年少で経験しているので、ノコギリの扱い方もも板に付いていました。このノコギリ遊びの活動...

雨雨雨・・・
今日は、よく雨が降りました。そのせいで、気温も低く肌寒さを覚えるほどでした。 2歳児クラス、連休の合間なので落ち着かないかなと思っていたら...

連休の間の
連休の間の登園日。家で過ごす時間が長かった分、甘える子もちらほら。降園準備の時間に制服に着替えないまま、ある子がすねていました。「どうしたの...

遠足
年長と年中合同で出かけました。進級して初めての遠足だったからかのか、いつもと園児達の様子が違っていました。そわそわ、わくわく、そんな感じです...