園長日記

今日も・・・
2023.1.27

今日も・・・

今日も寒い!諄いようですが寒い!寒がりなだけかもしれませんが。寒がりなくせに、厚着が苦手ときたものだから、どうしようもありません。でも、子ど...

発表会ごっこ
2023.1.26

発表会ごっこ

ホールで2歳児が発表会ごっこをしていました。2歳児だからと侮るなかれ、それぞれ思い思いに表現をしていました。今日は1歳児の親子クラスがあった...

来客
2023.1.25

来客

昨日の夕方の時点で氷点下。職員たちが氷が出来ると見込んで準備した甲斐がありました。登園してくるやいなや、子ども達が大喜びでした。でも一つ問題...

歓迎セレモニー
2023.1.22

歓迎セレモニー

今日からJリーグのサッカーチーム「セレッソ大阪」のキャンプ初日で、明星の園児が歓迎セレモニーに参加しました。雨の予報だったので、宿舎のロビー...

発表会前自由参観
2023.1.18

発表会前自由参観

未完成なのに何故?と思われるかもしれませんが、どのように作品を作り上げていくのか、また、教え込む練習ではなく、みんなで取り組んでいる様子を見...

リレー大会
2022.12.20

リレー大会

土曜日に予定していたリレー大会が雨で延期になり、今日になりました。土曜日とは打って変わって晴天下の開催でした。でも寒かったです・・・。子ども...

夢
2022.12.7

ホールが年長クラス兼用なので、他の学年がホールで活動するときは、その学年の部屋と入れ替わって行っています。どの学年も発表会モードに切り替わっ...

ミニジュニア!?
2022.11.30

ミニジュニア!?

園庭にジュニアリレーの準備がしてありました。でもタイヤの中には年少児が立っています。今日は年中ではなく年少がジュニアリレーに挑戦するようです...

雷鳴
2022.11.29

雷鳴

明け方に雷、程なく雨が降り始めました。午前中は、この時期には考えられないほどの雷を伴う大雨でしたね!年少と2歳児造形最終参観いかがでしたか?...

誘い
2022.11.28

誘い

朝の自由遊び後に各クラスが集まって、体操を始めるのですが、テラスで立ったままの年長児が一人いました。すると、その子の近くで集まっていた2歳児...