
打って変わって
昨日は豪雨と言う言葉でも足りないくらいの大雨でしたね。雨樋も排水溝も全く間に合っていませんでした。今日も降りはしましたが、雲も薄くなり、時折...

延びる
保護者には、まん延防止等重点措置延長に伴うお知らせを連日しているところです。まだ暫くは午前保育で乗り切ることになりました。引き続き皆さんのご...

始業式
二学期はいつも通り保育ができると思っていましたが、まん延防止措置のため、解除までは午前保育に切り替えました。始業式直前まで2時降園でスタート...

七夕だけど
1年に一度再会できる日ロマンティックな日ですが、仏参後の話は「地獄」でした。嘘をつく人や、暴力を振るう人は必ず地獄に堕ちるという内容です。地...

園外保育
今日も最高で34℃台でした。園外保育の行き先は郊外の森林にある公園です。暑いものの風が涼しく、また曇り空だったのでよかったのですが、昼食を終...

あける
昨日に引き続き今日も気温は34℃台で、モワッとした暑さです。梅雨後半から一転、梅雨明けなのでしょうか・・・。水あそびも、さぞ気持ちよかろうな...

ふられる
今日は体験保育で水あそびでした。もともと予報は雨でしたが、明るい曇り空だったので、水あそびを予定通り行うことにしました。しかし、直前になって...

少しは・・・
やっと、動画編集が少しできるようになったので、動画のアップを始めました。まだ慣れないので1本仕上げるのにかなりの時間がかかるので、毎日とはい...

珍客
「園長先生!この穴の中に蟹がいる!」と年長児が教えてくれました。コンクリートブロックの穴を覗いてみると穴より一回り小さな蟹がいました。既に他...

避難訓練
園児達にとっては抜き打ちの、地震と津波を想定した避難訓練を行いました。本当は昨日だったのですが、雨だったので今日に変更しました。揺れていない...