園長日記

みかん狩り
2023.11.7

みかん狩り

前日の天気が不安定だったので、心配していましたが、結果的にみかん狩りにはもってこいの天気でした。道中何台も保育施設のバスとすれ違いました。農...

本格始動
2023.11.6

本格始動

今日はとても暑かったですね!教室は扇風機だけでは足りないくらいでした。予報最高気温が28℃だったので、道理です。車の温度計では31℃まで上が...

造形月間
2023.11.1

造形月間

今日から造形月間です。以前は、造形展や作品展といった園児個々の作品を展示していましたが、それでは、見るだけで終わりだし、子どもたちの状態を無...

みかん
2023.10.31

みかん

ご存じかもしれませんが、園庭に小さな蜜柑の木があります。5年以上前に植樹したのですが、毎年葉がアゲハチョウの幼虫に丸裸状態にされて栄養が足り...

子どもの力
2023.10.30

子どもの力

昨日は満月でしたね。「なんとかムーン」ではないと思いますが、美しい月でした。この日いつもお世話になっている方が福岡から3人お越しになっていた...

研修
2023.10.26

研修

今日は、明星が学び実践している千里敬愛幼稚園の小谷園長先生にお越しいただき一日研修でした。毎月のように何年もお越しいただいていますが、未だに...

誕生会
2023.10.25

誕生会

給食調理前にホールの仏壇に花などをお供えしました。世知辛い話ですが、物価上昇はお供えにも・・・。昨日夕方に買いに行きましたが、特に花の値段が...

段階
2023.10.24

段階

年中が縄跳びをしていました。長縄を担任が回して、それを5回跳んだら次の子と交代をしていました。結構縄を見てちゃんと跳べていました。その様子を...

気分
2023.10.23

気分

良くも悪くも、私たちはには常に気分があります。(持っています)その気分は何らかの刺激によって起こります。その刺激によって、気分を作り出します...

ミニミニ運動会
2023.10.19

ミニミニ運動会

今日は年長年中でした。年少2歳児同様、運動会よりも一段と園児達の様子が違っていましたね。年中のジュニアリレー。笑顔で爽やかに走っている子がい...

×