園長日記

問題意識
2021.3.15

問題意識

幼稚園生活で最初で最後の練習、卒園式の練習をしました。入退場の動き、証書授与など、正味45分くらい。何度も何時間も練習しなくても、十分に理解...

誕生会
2021.3.10

誕生会

最後の誕生会と子どもたちに伝えました。でも考えたら、最後ではなく今年度の3月の誕生会が最後であって・・・。話しながら反省しました。誕生会のカ...

なわとび大会
2021.3.9

なわとび大会

開催直前にパラッと雨が降り出しましたが、ほんの一瞬で止みました。雨女を自負する某担任もホッとしたことでしょう。子どもたちは、それぞれが自分に...

カツラ?
2021.3.8

カツラ?

私は坊主頭です。でも一般の人々は髪があるので、俄に信じがたいのか、ある子が私の頭を撫でながら「カツラじゃない」と言います。どうやら、園長は坊...

やり直し
2021.3.7

やり直し

日曜日ですが、法事は何もなかったので、鶏小屋製作を進めました。屋根残して、鶏が過ごす内側の造作をしました。一旦完成しましたが、鶏の糞を受ける...

間違える
2021.3.6

間違える

午前中に法事を2件お勤めしました。そのうちの1件は自宅をリフォームしたため、新しい仏間に仏壇を据えたので、引越祝いのような意味合いの供養です...

ものまね
2021.3.5

ものまね

子どもたちにも大人気のふくちゃんとはるちゃん。ふくちゃんの鳴き方は下手なようで、「うぉ!うぉうぉーーーーい!」と、コケコッコーとはほど遠く、...

貴重な時間
2021.3.4

貴重な時間

新型コロナ禍で、お別れ遠足の中止も考えていたのですが、だいぶん事情も変わってきたので、博物館に出かけました。博物館でも、双眼鏡など、多くの人...

雛飾り
2021.3.3

雛飾り

以前は職員室に設置していましたが、2歳児クラス設置で職員室が狭くなったので、寺の会館に設置しています。すでにクラス毎に見に来ていましたが、今...

園外保育
2021.3.2

園外保育

昨夜未明からの土砂降り、そして強風。今朝はほぼ止んだものの、出かけられるかどうか心配でしたが、どんよりとした曇り空のなか、目的地に出かけまし...

×