
誕生会
園児の誕生日を祝いつつ、お母さんへの感謝の気持ちを伝えます。誕生会のはじめには、お釈迦様に礼拝し「おちかい」をします。礼拝中に、「三帰戒文(...

始動
明日から新学期!そして明後日は入園式!賑やかな幼稚園が帰ってきます!それに合わせたわけではありませんが、一昨日から、多目的ホールを建てるため...

不登校
所謂不登校と言われる小中学生の子ども達にインタビューをする番組を見ました。いじめに遭ったり、集団生活に馴染めなかったり、その原因や理由は様々...

穏やかに・・・
暖かい日差しと心地よい微風が吹き、春らしい穏やかな一日でした。昨日まで卒園児の預かり利用児がいましたが、今日からは進級児のみだったので、子ど...

誕生会
今回ホールでの全体誕生会を行わず、クラス別で誕生会のみを行いました。幼稚園史上初かもしれません。なので仏参は各クラスで行いました。そのため私...

打って変わって
昨日は豪雨と言う言葉でも足りないくらいの大雨でしたね。雨樋も排水溝も全く間に合っていませんでした。今日も降りはしましたが、雲も薄くなり、時折...

延びる
保護者には、まん延防止等重点措置延長に伴うお知らせを連日しているところです。まだ暫くは午前保育で乗り切ることになりました。引き続き皆さんのご...

始業式
二学期はいつも通り保育ができると思っていましたが、まん延防止措置のため、解除までは午前保育に切り替えました。始業式直前まで2時降園でスタート...

七夕だけど
1年に一度再会できる日ロマンティックな日ですが、仏参後の話は「地獄」でした。嘘をつく人や、暴力を振るう人は必ず地獄に堕ちるという内容です。地...

園外保育
今日も最高で34℃台でした。園外保育の行き先は郊外の森林にある公園です。暑いものの風が涼しく、また曇り空だったのでよかったのですが、昼食を終...