園外保育
年少と2歳児でした。最近遊具が新しくなった公園です。他の公園よりも、アスレチック要素の強い遊具です。年少ではハードルが高そうに見えたのですが...
今日も
造形活動です。年長はホテル。カナヅチの音が鳴り響きます。壁に何やら取り付けようとしています。釘を打つ役と、取り付けたいものを支える役。協働作...
園外保育
年中、年少、2歳児の園外保育の予定でしたが、当初予定していた場所が年中には物足りないと判断し、急遽年中だけ今日に変更しました。変更した場所は...
捗らない
パソコンの話です。サポートに問い合わせ、いろいろ試してみるものの、うまくいきません。結局、丸一日事務仕事が捗らないままでした。原因は、ウイル...
卒園児
2件法事があり、うち1件は卒園児の曽祖父の年忌でした。挨拶をすると、黙ったままで返事なし。もう一度挨拶してもまた黙って返事なし。そそくさと逃...
洗車
と言っても、ヘッドライトカバーだけ。もう5年何もしていないのでくすんでいたのです。最近は軽量化とデザイン重視のために、ガラス製はほとんどなく...
講習受講
9時半から4時半まで講習でした。法定講習なので毎年必ず受けなければなりません。缶詰なのがしんどいです。昼食も会場施設内。でも昼食休憩時間に屋...
よくなるはずなのに
昨日OSのアップデートの表示があり、夜間自動アップデートを選択しました。今朝パソコンを開くとアップデート完了が表示されていて、いつものように...
造形月間自由参観
いよいよ本格的に造形活動が始まりました。1週間ごとに、各学年の活動スケジュールをアプリでお知らせしますので、是非お越し下さいね。今日も多くの...
みかん狩り
毎年お世話になっている綾町の農園です。山の斜面で見晴らしがとてもよい場所です。遠くにシェラトンも見えました。本当は専用の鋏があるのですが、子...
