
またまた休日でも
20代くらいまでは、翌日が休みなら、一度いつもの時間に目が覚めても「あ、今日は休みだたんだ」といって、二度寝三度寝して、正午近くまでと布団で...

壁面製作
年長がグループ毎に分かれて模造紙にぬたくりをしていました。壁面製作です。自分たちの部屋だから自分たちで飾ります。年少の頃から慣れ親しんでいる...

休みでも
土日は大抵法事があるのですが、今日はのんびりと過ごしました。でも、なにか物足りない感じがして、午前中は給与の計算などの事務仕事をしました。決...

入園説明会2回目
2回目の説明会。例年1回目の半数くらいの方がお越しいただきますが、今回は、その1回目もお越しいただいた方がおられました。つたない私の話を2度...

平日でも
法要や葬式を除いて、平日に法事をするのはほとんどないのですが、今年は例年よりも多いようです。今日は9時から年忌法事でしたし、来週の月曜にもま...

準備
新年度の願書受付で配布する様式が昨年度より3倍近く増えました。その多くは行政からの書類です。今年度までは1号認定の書類だけでよかったのですが...

慰問
施設の運動会に参加しました。この施設はもともと彼岸会のお勤めで毎年伺っていたのですが、3年程前から運動会に年長児もお伺いしています。海賊体操...

積み重ね
運動会の代休でした。巷は平日なので、ちょっと違和感がありました。午前中のんびりと書類を確認しながらデスク周りを整理しました。ちょっとしたこと...

福岡
今日は法事もなく、のんびりとした一日でしたが、明星寺は九州の薬師巡礼の札所になっていて、巡礼者のお参りがありました。簡単に言うとお寺版スタン...

一夜明け
運動会から一夜明け、打って変わって静かな朝を迎えました。昼前後に2件の法事を勤め、午後は、新入園児面接時に配布する書類の再チェックなどをしま...