
水無月
水無月と言いますが、水有月と言う方がいいのではないかと思うほどの雨の降り方です。因みに、「無」は「の」の意味で、水無月は「水の月」と訳すのが...

ファンファーレ
今朝雷で目が覚めると、暫くして、雨が降り出しました。だんだん雷が近づいてくるのに合わせて、雨も激しくなりました。昨日は蛙の大合唱、今日は雷鳴...

ぬたくり遊び
今朝4時頃、蛙が大合唱をしていました。窓から外を覗くと曇り空。雨が降るのかと心配しましたが、日差しも柔らかい曇り空で絶好のぬたくり遊び日和に...

夏でしょ!?
金曜日、日記を書こうと編集ページを開こうとしますが、なかなか開かず、やっと開いても入力が出来ないという状態でした。ネット回線の状態がよくない...

新聞紙遊び
新聞紙を裂いたもので活動をしていました。新聞紙をたくさん抱え込んで火山の噴火のように上空に投げてみたり、床で新聞紙に埋もれたりしていました。...

木工遊び
年中が木陰で木工遊びをしていまいた。鋸で木材を切る、金槌で木材に釘を打つ活動です。ある子が角材を切っていました。切っていたのは厚さ1.5セン...

外れる
夕べ、パソコンで作業をしていたのですが、いつの間にかその場で眠ってしまったようです。深夜目が覚め、起き上がる際に床に手をつくと、奇妙な感触が...

計算
梅を漬けています。週末に塩漬けにしました。全部で10㎏!実は今年給食等で梅干しを提供しようと計画しています。実は昨年、給食のメニューに試験的...

母の日会
2歳児クラスの母の日会。他の学年は午前中に行いましたが、2歳児は午後に行いました。2歳児で、入園したばかりでは入園してまだ1ヶ月あまり、まだ...

研修
昨日とはガラリと違う天候でした。雨も降ったので、寒い?涼しい?どちらとも言える(言えない)感じでした。今日は千里敬愛幼稚園の園長先生にお越し...