
造形月間
これから、各学年テーマを決めて造形活動を1ヶ月ほど行います。手始めに今日は年少がノコギリ遊びをしていました。5月に一度経験しているので、難な...

大慌て
せんだんの原稿を書いていたら、寺に一本の電話・・・。檀家さん「今日霊園で納骨のお勤めをお願いしていましたが、まだでしょうか?」私「あ、あぁ〜...

ミニミニ運動会
運動会後に団分けしなおして、再度行うミニミニ運動会。全く同じ競技もありますが、新たな競技も加わって、ミニミニとはいえプログラム的には運動会よ...

秋雨・・・
今朝は雨のせいでしょう、肌寒かったですね。そのせいかどうかわかりませんが、起床時少々鼻づまり気味でした。一度雨は止みましたが、予想通りグラン...

ミニミニ運動会順延
明日午前中の降水確率が、午後5時の時点でも70%と変わらなかったので、明後日に順延することにしました。夜中にも降る予報なので、もし止んだとし...

親だから
法事が3件ありました。普段は1、2件です。3件あるとだいぶん疲れます。でも、法事の後、施主さんから、「落ち着きました」という声をいただくと、...

バザー
今年のバザーは例年よりものんびりとした雰囲気だったように感じました。でも、未就園児の方や卒園児の姿も多く見られ賑やかでもありました。聞けばバ...

誕生会
先月の誕生会は、8月と9月を合わせて行うので、例年多いのですが、今月は単独月でも多く、ステージの端から端まで使いました。プレゼントを渡す様子...

大雨
今日は保育研修でした。ミニミニ運動会前の研修なので、園庭で思い切り活動と思っていたのに、大雨・・・ご指導下さる先生がお越しになるときに雨が降...

みそ汁
みそ汁給食を始めた頃は、とくに当時の年長は目の前のみそ汁にドン引きしてしまう子が多かったです。それだけ、普段みそ汁(具の野菜も含め)を食べて...