園長日記

リレー
2020.5.21

リレー

年中になって初めてのジュニアリレー。年少時代に見て憧れているし、当時の年中と混合の経験もしているので、戸惑う子はいませんでしたが、まだまだ、...

無から有?
2020.5.20

無から有?

2歳児、日毎に泣きわめく時間が短くなってきました。楽しい場所だと理解してくれるようになってきたのでしょうか。これまで私が挨拶をしても、無表情...

泣き声
2020.5.19

泣き声

私の部屋は、園舎から結構離れているのですが、登園時間に2歳児クラスからこの世の終わりと言わんばかりの泣き声と言うより、叫び声が聞こえてきます...

母の日会
2020.5.18

母の日会

今日は予定では、母の日会でした。しかし、コロナ騒動で予定を変更せざるを得ませんでした。とても残念ですが、今回の臨時休園で、動画を製作出来るよ...

いよいよ
2020.5.17

いよいよ

明日から自主登園。徐々に慣れてもらう算段です。園児だけでなく職員も。これまでまともに保育が出来ていないので、どうしても活動内容を調整せざるを...

ぼんやり
2020.5.16

ぼんやり

久しぶりの雷雨、激しかったですね!その雨の中、近所の方が犬小屋の前に立っていました。挨拶をすると、「亡くなったんですね、さみしいです」とおっ...

動き
2020.5.15

動き

久しぶりの雨ですね。そろそろ梅雨入りなのでしょうか。先日植えたアジサイとゴーヤには、ちょうどよい雨かもしれません。 緊急事態宣言が...

錯覚
2020.5.14

錯覚

昨日登園日だったので今日は土曜日だと勘違い。もちろんすぐに違うと気付くのですが、またふとしたときに、そのことを忘れて今日は金曜日だと勘違い。...

帰ってきた
2020.5.13

帰ってきた

臨時休園を継続していますが、今日は登園日(自由登園)としました。重要なプリントなども渡したいというのもありますが、4月からほとんど活動が出来...

花
2020.5.12

「今まで遊んでくれてありがとう」というメッセージが添えられた花束が、リンの小屋前に手向けられていました。筆跡から、子どもさんが書かれたもので...