リハーサル

リハーサル

放課後に運動会のリハーサルを行いました。といっても職員だけです。道具を置く位置や、職員が待機する場所などをチェックします。
以前は、このようなことも保育時間中に行っていました。当然子ども達もいますから、不具合があるとその都度活動を中断します。子ども達はその間待たされます。職員間で確認すればいいことなのに、子ども達を巻き込んでしまうのです。
今でも中断することはあります。でもそれは子ども達の活動に直接的に係わるものですが、それも殆どなく、例えば、道具の位置に問題がある場合は、活動を中断せずに変更をしています。

台風が気になります。ノロノロしている上に、どの方角に進むかわからない・・・。予報円がそれを表しています。
運動会当日の予報は雨。しかも、動きが遅いので、仮に順延しても雨の可能性があります。
以前同じようなことがありました。台風だったかは覚えていませんが、運動会の代休日にやっと晴れて行えました。運動会ではありませんが、数年前ぬたくり遊びでもありました。予備日もずっと雨で、土日もあったので、結局1週間くらい延期になりました。
そんな経験もあるので、つい心配してしまいますが、予報が外れて無事開催できたことも何度もあるので、そちらに期待しましょう。