入園案内
2023年度入園のご案内
クラス 募集人数等 |
4年保育(年少々)18名 ※満3歳児含む 3年保育(年 少)10名 ※年少々からの進級児を除く 2年保育(年 中) 8名 1年保育(年 長)若干名 2歳児クラスについてはこちら |
入園説明会 | ● 2022年10月1日(土)および10月15日(土)午前10時~11時15分 ● 当園の保育理念や事務手続等についてご案内します。 ● 事前のお申し込みは不要です。 ● どちらも内容はほぼ同じです。ご都合のよい日にお越しください。 ● 説明会中、入園予定のお子さんを当園職員がお預かりします。 ● 明星寺兼用駐車場及び明星寺境内、または園庭に駐車してください。 ● この日に都合の付かない方や、園長と直接話をされたい方は別に時間を設けます。※ただし、前もって電話等でご予約下さい。 ● 特別相談日 2022年10月4日(火) ※施設や機関等で幼稚園入園は無理、困難と言われた方を対象に個別に行います。 ※事前に電話かEメールでお申し込み下さい。 |
入園料 | 30,000円 ※軽減措置があります。「補助金制度(明星幼稚園)」参照 |
保育料 | 0円(無償) ※満3歳児前(認定前)の2歳児は月額8,000円 |
その他費用 | ● 給食費・・・月額3,000円(主食:1,000円、副食2,000円) ● 教育活動費・・・月額3,000円(絵本、消耗教材、名札、連絡帳等) ● 通園バス会費(希望者のみ)・・・月額2,000円 (8月を除く) ● 預かり保育料(希望者のみ)・・・1回200円(長期休暇は午前の部200円、午後の部200円) ● 農園体験(遠足等)・・・実費(教育活動費から賄い、徴収なし、または減額補助) ● 制服・・・約22,000円(夏・冬・体操服その他一式揃えた場合。2歳児クラスを除く。) ● 個人教材・・・年少々・年少 約3,500円 年中 約5,000円 年長 約5,500円 ※全て購入した場合の金額。 |
補助金制度 (明星幼稚園) |
●年長からの入園は20,000円、年中からの入園は25,000円に軽減します。 ●兄弟同時入園の場合、上のお子さんの入園料から10,000円減額します。 ● お子さんが2名で、かつ上のお子さんが在園中に下のお子さんが入園される場合、下のお子さんの入園料から5,000円減額します。 ●途中転入園の場合は、前園の在園証明書提出で入園料を半額に軽減します。 ● お子さんが3名以上おられる場合は、入園料を10,000円に軽減します。また、満3歳児未満の2歳児については、月額保育料を6,000円に軽減します。(申請が必要です) |
補助金制度 (市町村) |
詳細は宮崎市ホームページへ |
入園手続等 | ● 入園願書の配布は、2022年9月30日(金)からです。 ● 入園願書の受付は、2022年11月1日(火)からです。(受付時間:平日2:30〜5:00) ※願書は先着順に受付します。定員に達した場合、以降の方はキャンセル待ちとなります。 【2歳児入園願書先行受付】 対象・・・体験保育、未就園児ほし組園児、園内見学&茶話会及び在園児弟妹 受付期間・・・2022年10月25日(月)〜28日(木) 受付時間・・・2:30〜5:00 ※願書は先着順に受付します。定員に達した場合、以降の方はキャンセル待ちとなります。 |
途中入園 | ● 入園申し込みは、願書に申込手数料2,000円を添えて、当園までお申し込み下さい。(願書提出後、取り消しをしても申込手数料は返金いたしません) ● 平日のみ受付いたします。 ● 引っ越し前に入園の手続きをとりたい方は、願書をご郵送下さい。仮受付をさせていただきます。引っ越し完了後に諸手続を行って下さい。 ● 願書等の書類は、当園事務室まで取りに来ていただくか、遠方の方は郵送も可能ですのでお申し出下さい。 ● 県内外問わず、他園から転入される場合、その幼稚園の在園証明の提出があれば、入園料を半額免除いたします。 ● 転入園の場合は、前園の在園証明書があれば、入園料を半額に軽減いたします。 |
給食 | ● 給食は週3回です ● 月・金・・・給食(業者搬入) ● 水・・・みそ汁給食等(自園調理)またはパン給食 ※給食費を別途納入いただきます。 |
通園バス (希望者のみ) |
● 当園では、園児の体力面を考え、1回の乗車時間を50分以内と定めて運行しています。 ● 毎年、年度当初に利用者と、前年度の状況を元にバスコースとバス停を定め運行表を作成します。 ● バス停は出来るだけご自宅付近に設けますが、交通事情や運行時間等により乗降場所のご協力をいただく場合があります。 ● 往復片道、利用回数にかかわらず、毎月一定額を納入(8月を除く)いただきます。 |
預かり保育 |
● 月曜~金曜の2:00~5:30まで楽しくリラックスして過ごしてもらえるようスケジュールを組み、専任または登園教諭がお預かりしています。(午前保育時など降園時間によって開始時間が早まることがあります) ● 月ごとに利用合計額を口座から引き落とします。 ● 事情のある方は8:00からお預かりします。 ● 夏休みや冬休みなど、長期休暇中の預かり保育も行っています。(別途預かり保育予定表があります) |
園内見学&茶話会 | ● 実施日:未定 ● 対 象:幼稚園の入園や未就園児クラスの入会をお考えの方 ● 定 員:各回15名(組) ● 会 費:無料 ● 時 間:(見学)10:15~ (茶話会)11:00ごろから ※園児達の様子を自由に見学していただきます。(質疑応答も可) ※上記とは別に当園行事の見学会もあります。 ※茶話会では、幼稚園に対しての疑問や質問、子育ての悩みなどにもお答えいたします。 |
2歳児クラス 園児だけの保育です |
2歳児クラスについて(2020(令和2)年4月2日〜2021(令和3)年4月1日生まれ) ● 定員:12名(満3歳児含む) ● 保育時間:10時~2時※他学年と同じです。 ※入会金の振り込み方法は他の学年と同様です。 ※入園願書に手数料2,000円を添えてお申し込み下さい。 ● 保育料・・・月額8,000円(満3歳児になってからは0円) ● 教育活動費・・・月額2,500円 ● 給食費・・・月額2,500円(主食:850円、副食1,650円) ● バス会費(希望者のみ)・・・月額2,000円(8月を除く) |