
声援
運動会のリハーサルをしていました。と聞くと、予行練習をイメージするでしょうが、そうではなく、降園後に職員だけで行います。本番通りに道具の配置...

運動会ごっこ
どのクラスも運動会ごっこで盛り上がっていました。考えてみれば、今週末が運動会。早いものですね。2歳児が園庭で競技をしていました障害物のバーを...

練習
明星幼稚園の指導案には練習の文字はありません。でも、自らの想いで行う練習が沢山あります。ある園児が、リレーでもっと速く走りたいと、公園などに...

明星っ子
先日、各学校が選んだ夏休み中に製作された児童生徒の優秀な作品を持ち寄った作品展に、卒園生の作品が展示されたそうです。残念ながらこの作品展には...

絵本
相変わらず暑いですが、空を見上げると秋を感じる雲と、時折吹いてくる風も、夏とは違ったさらりとしています。2歳児が大きな荷物バッグを肩に掛けて...

2学期最初の
みそ汁給食でした。久しぶりだったからなのか、みそ汁を一気に飲み干して、おかわりをする子が続出したようです。おかずも好き嫌いが分かれる食材でし...

秋風
年長と年中の園外保育でした。早朝、雨がぱらつき中止かなと思いきや曇り空。園外保育途中に降らなければいいけどなと思いつつ現地に着くと、薄曇りで...

はがき
年中、年少が敬老の日に因んで、祖父母に感謝を込めたハガキを近所にあるポストへ投函しに行きました。道中は200メートル程でしょうか。しっかり周...

運動会ごっこ
明星幼稚園では、「運動会の練習」はなく、普段から「運動会ごっこ」または「運動会」をしています。なので、「運動会するよ」「運動会ごっこするよ」...

挨拶
バスの準備をしようと駐車場に出ました。私は道路に背を向けて掃き掃除をしていると、背後から「おはようございます」と聞こえてきました。一瞬どこか...