増える

増える

昨日お知らせしましたが、今日明日は自主登園に切り替えています。
新型コロナ禍以来の自主登園です。やっぱり、園児の声が少ないと寂しいですね・・・。
でも、今日もインフルエンザによる欠席や欠勤の連絡を受けているので、センチメンタルに浸ってもいられないようです。
親しくしている市内の幼稚園の園長先生に用事があり電話をしたのですが、その園さんでも、欠席がだいぶん増えているそうです。
一難去ってまた一難と言いますが、正にこのことなのでしょうか。

社労士さんに給与から控除する社会保険料のチェックをしていただきました。今月は年末調整や賞与の計算もあるので複雑です。とはいえ、給与計算システムで処理するので、だいぶん楽になっています。でもそれでも、チェックを怠ると。社会保険料の控除は毎月同じ額とは限らないので、控除が足りなかったり、控除しすぎたりしてしまいます。今月それがありました。社会保険料の利率が変更になったときは、更新をする必要があるのですが、それをしていなかったため、変更前の状態のままになっていました。
一人でしていたときは、給与支給後に気付いて、別に徴収したり返金したりが屡々あったので、専門がいてくださるのはとても心強いです。

給与計算が済んだら、今度は年末調整の書類作成です。これもシステムのお陰ですぐにできました。今度は税理士さんに連絡して、書類を取りに来ていただきました。こちらも、一人でしていた頃は何度書き直していたことか・・・。専門がいてくださって本当に有難いです。