絵カード

絵カード

午前中は、葬儀のお勤めに出掛けました。
送迎車に乗り込もうとしたとき、ちょうど檀家さんがお参りになりました。
腕には、小さな小さな赤ちゃんが!墓前に報告にこられたようです。
仏法僧三宝のご加護がありますように・・・。

葬儀から戻ると、ちょうど午後の活動が始まる頃でした。画像は年中の「絵カード」の活動です。
神経衰弱の要領で、「飛ばないもの」を見つけていました。
このカードは、動植物から道具、形容詞を表すシチュエーションなど、様々な種類の絵があります。それらを使って、ただ言葉や名前を記憶するではなく、ゲーム感覚で楽しく行うことで、より言葉が定着して会話や文章力などの向上にも繋がります。

今日は秋らしい美しい夕焼けでした。
ふと、「美しいと思って見ているのは人間だけなのだろうか」と思いました。他の動物や昆虫などは夕焼けをどう感じているのでしょうね。
まぁ、そんな余計なことを考えていないで、ただ美しいなと眺めているだけでいいのでしょうが・・・。

明日は、千里敬愛幼稚園の小谷園長先生にお越しいただいての一日保育研修です。

×