終業式

園長日記

終業式

私にとっては、あっという間の1学期でした。歳のせいでしょうか・・・。

終業式前に火災の避難訓練をしました。先月行った地震の避難訓練から日があまり経っていなかったからでしょう。警報が鳴ると俊敏に園庭に避難していました。
終業式では、いつものように交通事故に遭わないようにと伝えました。30年前に目の当たりにした小学生とダンプカーとの事故が忘れられず、園長に就任してからずっと交通事故に気をつけるよう話をしています。

終業式後の体操を見届ける間もなく、先代の同級生の葬儀を勤めました。先日私の同級生の葬儀もあったばかりなので、共時性かなにかなのでしょうか…。

葬儀から戻ると、職員室がなにか賑やかです。しばらくしてその理由がわかりました。ある職員が誕生日でお祝いだったようです。
その様子を暫く眺めたあと、またお通夜に出かけました。葬儀場が遠方だったため、終礼には出られませんでした。

明日は年長の「お泊まり保育」ですが、天気予報は雨。しかも雷の予報も・・・。キャンプファイヤーや花火ができるかどうか・・・。
しかし一方で、それらを予定している時間帯は雨の確率が低い予報もあるので、ギリギリの判断になるかもしれません。