園長日記

研修
2024.5.16

研修

昨夜は轟音で目が覚めると、暴風で建物が揺れるほどの状態でした。今朝もまだ強かったですね!今朝の園庭は、せんだんの枝葉が散乱していました。片付...

ザワザワ
2024.5.15

ザワザワ

今朝からどうも気分がざわついています。落ち着かないと言うのが合っているでしょうか…。時期的なものかもしれません。何かしら考えたり、することも...

リレー
2024.5.14

リレー

明星の体育活動で一番に盛り上がるのは、なんといっても年長のリレーでしょう。今日も行っていました。「今月運動会があるの?」と思われたかもしれま...

私の
2024.5.9

私の

そもそもお母さんである以前に1人の女性、女性である以前に、1人の人間です。でも、日々家事や仕事、育児に追われて「私」が置き去りになりがちです...

誕生会
2024.5.8

誕生会

今年度は主に暦の関係で、4月と5月合同で行ったので、ステージが大分窮屈になってしまいました。子供の誕生日だけど、同時にお母さんが誕生した日で...

バギークラブ
2024.5.7

バギークラブ

今日から、0歳児親子クラスが始まりました。初回なので挨拶をしました。昨年度ベビーマッサージに参加いただいていたので、お子さんも穏やかでした。...

遠足
2024.5.2

遠足

今日は、予定していた公園のグラウンドコンディションが、かなり良くないと職員から報告があり、急遽場所を変更することにしました。いくつか候補が挙...

挨拶
2024.5.1

挨拶

年長の自覚がしっかりしてきたのでしょうか、私が「おはよう」と声を掛ける前に、ある子が「園長先生、おはようございます!」とキリッとした挨拶をし...

春の遠足
2024.4.30

春の遠足

先週の予報では雨でしたが、南国宮崎らしい?青空になりました。子ども達もウキウキ気分でいたようです。動物園に到着して程なくワオキツネザルの食餌...

エプロンママ始動
2024.4.26

エプロンママ始動

今日からエプロンママの活動が始まりました。一年間どうぞよろしくお願いします!きっと楽しい活動になることでしょう。新入園児にとっては初めての給...

×