園長日記
- ミニミニ運動会(年長・年中)2025.10.29
- 気付き2025.10.28
- 絵カード2025.10.27
- ミニミニ運動会(年少・2歳児)2025.10.24
- 発想2025.10.23
カテゴリー
水遊び
今日からいよいよ水遊び。子ども達も待ち遠しかったようで、水を張ったプールに喜んでいた様子でした。プールが出来る条件としている水温と気温の温度...
まだ?
梅雨入はまだのようです。今日は雨上がりだからか、清々しい晴れ日になりました。例年よりも梅雨入りが大分遅くなるのだそうです。なので、今頃からは...
合同遊び参観
ダンボール遊びと木工遊びを年長と年中合同で行いました。因みに今年度から、天候にかかわらずホールで行うようにしました。園庭は開放感もあり、いい...
みそ汁給食
月に1、2回程度しかない給食ですが、心待ちにしているようです。換気扇から漂ってくる匂いに「今日はみそ汁だ〜」とテラスから声が聞こえてきます。...
内科検診
小児科の先生にお越しいただいての内科検診でした。特段心配な子はおらず、安心しました。今日から養成校から実習生が二人来ています。昨年度、一度事...
体育遊び
「体育遊び」は、文字通り遊びです。明星の指導案には「練習」の文字がありません。「遊びだから、大したことしないんじゃ?」と思う方もいるかもしれ...
ボックスホン
年長がボックスホンをしていました。ボックスホンとは、子どもでも持ち運びできる木琴です。特徴は、鍵盤が取り外せることです。なので、同じ音の鍵盤...
ぬたくり遊び
昨日の心配は無用でした!雲ひとつない快晴で、でも風は涼しく湿度も高い。絶好のぬたくり日和になりました。今年も豪快でしたね。家ではまず無理な且...
豪雨
夕べからえらく降りましたね!園庭は排水が間に合わず池状態になっていました。恐らく梅雨入りなのでしょうが、それにしては、威勢が良すぎました。今...
お預け
台風が発生しましたね。その影響か、昨夜から豪雨でした。今朝は止んだものの、園庭はかなりの水たまりがあり、朝の自由遊びはお預けになりました。法...
