園長日記
- ミニミニ運動会(年長・年中)2025.10.29
- 体育遊び2025.10.29
- 気付き2025.10.28
- 絵カード2025.10.27
- ミニミニ運動会(年少・2歳児)2025.10.24
カテゴリー
 
																					昼食
今日から明後日金曜まで短縮保育(12:30降園)で、来週から通常保育の14:00降園になります。20年近く前までは、家庭訪問をしていたため、...
 
																					園庭
2日目。2歳児クラスは今日も登園時、お母さん恋しさに泣く子がいました。でも少し様子が違います。周りの状況がちょっと分かってきたのでしょうか。...
 
																					初登園
悲喜交々。とくに新入園児の2、3歳児は戸惑うことでしょう。でもご心配なく。ずっと泣いているわけではありません。でも、登園時にとても泣かれると...
 
																					入園式
60回目の入園式。年少は2歳児クラスからの進級児もいます。慣れているはずなのに、ハンドドラムの挨拶をしたがらない子が多かったです。逆に昨年度...
 
																					始業式
さぁ、新学期の始まりです。始業式で、新年少に「いちご組さ〜ん」と声をかけると、新年中児たちから、「は〜い!」と返事が。「あれ、もうきりん組さ...
 
																					入学
午前中、入園式のリハーサルを行いました。とても明星のそれは、シンプルなので式自体は30分もかかりません。でも、新入園児達に幼稚園の第一印象は...
 
																					準備
今日明日は新学期の準備などをするため、パートを除き全出勤です。入園式の打合せや、災害時の避難物資の確認、教材の研修などを行いました。今日もま...
 
																					来客
雨があがったので、今朝、銀杏の大量の雄蕊と、イモグスの大量の赤い実まみれになっている駐車場の掃き掃除をしました。でも、湿っていて思うように綺...
 
																					地震
午前中は、10時半からの法事に出かけました。少し早めに現地に着きましたが、来客用の駐車場が分からず、マンションの管理事務室で場所を教えてもら...
 
																					缶詰
一日中曇り空でも寒くはなかったので、半袖で過ごしました。朝早くに買い物を思い出し、近くの店にでけました。買い物を済ませて、折角なので、店の隣...

