雨雨雨

園長日記

雨雨雨

昨夜からずっと雨でした。雨の降り方は宮崎ではそんなに珍しくはありません。でも、梅雨でもないのに、この時期長時間、しかも同じ調子で降るのは流石に珍しいです。
今朝、雨は止みましたが、午後からまた降り始め、午後5時過ぎには園庭が池のような状態に。所謂雨台風です。

2歳児が、リズムバリエーションの活動でギャロップをしていました。ちゃんとギャロップのリズムがとれていていました。しかも動きが自然です。
まだ2歳です。体幹もそこまで安定していないはずなのに、ここまでできるとは、もう今から発表会が楽しみになります。
本当に2歳児って可能性を感じます。

降園後雨間を見て、園舎のトイレなどの雨樋と、本堂の園庭側の雨樋の詰まりを掃除しました。気持ちよく流れ出しましたが、風が強くなれば葉が落ちて、またすぐに詰まるかもしれません。
詰まらない雨樋ってないのでしょうか?縦樋と軒樋の接合部がどうしても詰まりやすくなる構造なのが問題でしょう。誰か開発してくれないでしょうか・・・。

明日は打って変わって晴天で熱中症アラートが出る予想だとか・・・。台風一過ですね。

×