並んだ
「今日は1がたくさん並んだ」などとどうでもよいことを考えつつ、給食の下準備をしました。
今日の給食は炊き込みご飯。具にツナを使用しています。炊き込みご飯に使用するのは初めてです。でも美味しいだろうなと予想がつきます。出来上がって味見をすると、やはり美味しい。もちろん、子ども達にも好評でした。
お母さん方と立ち話になりました。何がきっかけだったか忘れてしまいましたが、明星についてのそれぞれの思いなどを聞かせて下さいました。詳しくはご紹介できませんが「子どもが変わった。入園させて本当によかった」「何か特別にではなく、いろいろな経験が出来る」などなど、それぞれの思いに溢れていました。しかもみなさん、幼稚園の根幹である「保育」というところで語ってくださっていて、それがとても嬉しく有り難かったです。
私も場の雰囲気に、つい今の保育を目指すようになった経緯など、私なりの思いを熱く語ってしまいました。
初めてリモートで業者さんとのやりとりをしました。友人とスマホなどを使っての経験はありますが、その感覚とは違いちょっと緊張してしまいました。
それに最中に自分の顔が画面の隅に映っているのが気になって仕方ありません。
面と向かってなら平気なのに、なぜ画面を介すると緊張したり、気になってしまうのか。まぁ、確かにあまり自分の顔を鏡で見たりするのはあまり好きではないのも原因かもしれません。
以前テレビのインタビューを受けたときも、カメラの前でとても居心地が悪く、何度か取り直ししたことがありました。
これからは、こんなやりとりが当たり前になるのでしょうか。慣れるのに時間がかかりそうです。