園長日記
- ミニミニ運動会(年長・年中)2025.10.29
- 気付き2025.10.28
- 絵カード2025.10.27
- ミニミニ運動会(年少・2歳児)2025.10.24
- 発想2025.10.23
卒園児
2件法事があり、うち1件は卒園児の曽祖父の年忌でした。挨拶をすると、黙ったままで返事なし。もう一度挨拶してもまた黙って返事なし。そそくさと逃げていきました。そんなお年頃なのでしょう。
法事を終えたら速攻で子育てのイベントに直行しました。所属する協会のブースの番です。たくさんの子ども連れがきていました。近くを通る人にパンフレットを配りましたが、幼稚園に関心が結構あり、逆に質問されるほどでした。意外に思いつつも嬉しかったです。ちなみに隣のプースは市の保育担当課でした。話を聞くと、来年度入園分から制度が変わるのでかなり事務処理が混乱しているようでした。目まぐるしく変わる制度に振り回されている感じです。行政でさえそうなるのですから、現場やお母さん達まで振り回されるのは当然といえば当然です。誰のための制度なのかと考えざるをえません。
