発想

園長日記

発想

朝から一日中曇りで時々小雨も降る肌寒い一日でしたね。
そのため職員は私以外トレーナーを着ていました。私は長袖だと暑いかもと思い着ませんでした。基本暑がりなので・・・。
でも、これまでアイスコーヒーだの、冷たいお茶だのを飲んでいたのに、ホットで飲みたくなりました。

年長が描画活動をしていました。和風?東洋的?な「龍」がテーマでした。どの子も、必要なこと以外は一切話さず集中し、黙々と筆を走らせていました。

2歳児は「クリエイティブ・ムーブメント」という表現活動をしていました。
新聞を、手を使わずに担任のいる場所まで運びます。脇に挟んで、足で踏み摺り足で運ぶなどいろんな表現がでていました。画像は、ある園児が顎に挟んで運ぶ姿を見て、みんなが真似ている様子です。
2歳児でも、いろんな発想が膨らむのだなと、感心しました。

来月から入園するお子さんが、制服などの採寸に来ていました。とても楽しみにしているようで、前日に、「早く幼稚園に行きたい」とねだっていたそうです。
その気持ちとてもわかります。嬉しいですね。
本当に楽しいから、首を長くして待っていてね!

明日は、年少と2歳児合同のミニミニ運動会です。明け方雨の予報ですが、登園時間からは曇りで降水確率も低いので、開催できそうです。

×